障がい者グループホームゆとり
25.05.08
| 社名(事業所名) | 障がい者グループホームゆとり |
|---|---|
| 勤務地 | 長野県諏訪郡富士見町落合10399番番地21 |
| 業種 | 教育・医療・福祉・介護 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | パートタイム・アルバイト |
| 雇用期間の定め | 1年ごとの契約更新 |
| 給与 | 【時給】5:00~22:00 1,070円/22:00~翌5:00 1,338円(手当込み) |
| 勤務時間(休憩時間) | 5:00~22:00の間の2時間~4時間程度、22:00~5:00の2時間~7時間程度(深夜帯は仮眠を取って頂くことも可能です。仮眠時間は応相談) |
| 残業時間 | 基本的になし |
| 休日 | 応相談 |
| 試用期間 | 3ヶ月 |
| 試用期間後の労働条件変更 | なし |
| 昇給 | 昇給/年1回、賞与なし |
業務の内容
定員9名の「障がい者グループホーム」のお仕事になります。
入居者のほとんどが日常生活動作が自立しているので、車椅子への移乗等は無く、腰などに負担がかかる業務は基本的にありません。
主な業務は、食事の提供、利用者との世間話やお悩み相談、施設内の掃除になります。深夜帯は、3時間ごとの居室巡回(一部の利用者にトイレへの声掛け)と施設内の清掃になります。
清掃といっても重労働なものではないので、無理なくやっていただけます。
(例)キッチンの掃除、施設内の床拭きなど
やりがい、面白さなど
勤務するにあたり資格は不要で、何か困ったことがあれば法人代表やサービス管理責任者に相談できる制度があります。
少人数のグループホームなのでワンオペが基本になりますが、それが逆に働きやすいという意見もあります。(他の職員に気兼ねなく自分のペースで仕事ができるみたいです)
資格取得支援制度があるので、会社負担で介護系の資格を取ることも出来ます。(条件あり)
福利厚生
通勤手当、資格取得支援制度 ※勤続年数及び労働時間等の条件あり
応募要件
特になし
(介護系の資格があれば尚可)